慢性的な腰痛の原因は?

重力が慢性的な腰痛の原因

腰痛の原因というと、筋肉の疲労から関節機能の問題、内科的な原因や精神的な原因まで様々あります。筋肉の疲労だけが原因なら少し休んだり温泉に入ったりすればとくに何をしなくても治ります。しかし、この疲労が継続的に続き筋肉の拘縮や関節機能異常という状態になると放っておくだけでは治りにくくなり、慢性腰痛、その状態が進めば痺れや麻痺というふうになっていきます。疲労が継続的に続く大きな原因が重力です。地球に住んでいる限りこの力の影響を受け続けます。これらの筋肉、骨格に関するものは筋骨格系に対する施術で解消していくことができます。ほとんどの腰痛はこの範疇です。次に内科的な原因、これも意外と多いと思います。もちろんガンなどの大きな病気のために痛みが出ている場合もありますが、そのかなり前の段階として内臓の元気がなくなっている状態、硬く、冷えている状態というのがあります。そして、精神的な原因、分かりやすいものではストレス、頭の使いすぎから内臓が硬くなる、血流が低下するという事が起きてきます。一見関係なさそうですが、この二つの原因にも重力は大きな影響を与えています。内科的な原因も精神的な原因も多くの場合、もちろん慢性的な腰痛もですが、施術だけではなく生活・生き方を見直していくことで根本的な解決に向かって行きます。

腰痛の原因

姿勢・動き・生き方

根本原因への
アプローチ
  • 筋肉の疲労が原因の痛み

    単純な筋肉の疲労が原因の場合、休んでいればすぐに治ります。しっかり水分やミネラルを補給し、軽く体を動かしたり、温泉に入るなどして血流を促せばさらに早く改善できます。

  • 関節機能異常と筋スパズム

    関節機能、位置とスピード、動きを感じるセンサーがうまく働いていないと異常な緊張が生まれ、それが不快感の元になります。そして緊張が続くことで筋繊維の滑走性に問題が起こり自然に回復することが難しくなります。

  • 内科的な原因

    疲労による内蔵機能の低下、体温低下によって内臓が硬くなると背骨が動かなくなる、骨盤が内側から押される力が働き、そこから筋肉の緊張、動きの悪さ、違和感、痛みの原因になると考えられます。

Access

甲府サロンと富士川サロンで施術を行っています。アーユルヴェーダは富士川サロンで受けていただけます。

概要

店舗名 SATOWA 甲府サロン
住所 山梨県甲府市貢川2丁目17-12
電話番号 整体:090-9317-4006
アーユルヴェーダ:090-1360-1358
営業時間 9:00~18:00
最寄り 山梨県立美術館バス停より徒歩およそ10分

アクセス

脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアぎっくり腰や突如現れた関節の痛みなどを緩和するために、快適な刺激にこだわったオールハンドの施術を行います。最寄りのバス停から歩いてすぐの好立地で営業しており、継続して身体のメンテナンスに通っていただけます。

原因があるなら解決できる

姿勢・重力 逆モーション

腰痛対策

01.

secret

痛みの原因

痛みの原因はどこまでいっても推測の域を出ることはありませんが、何か不都合なことが起きていることを知らせるサインであることは間違いないと思います。

内圧の変化による血流障害、動きがうまくつながっていないことが原因の過剰な緊張、動かない部分を動かそうとする時の無理な力等が痛みの主な原因と考えています。

6c700525a4b64c948c1f5906ca196fbc_m

02.

secret

歪み・ズレの原因

長時間の同一姿勢、繰り返し行う軽作業、そして重力が身体の歪み・動きのズレの大きな原因になると考えています。継続的な力を使うことで、筋肉が疲労し骨格を支える力、支持力が低下します。そこに重力が働き、捻れながら下向きに崩れていく。また、下向きに崩れていきますが、前後左右いずれかに偏り、捻れながら崩れていきます。

98b42f28abaa397efabf397b5c18a71b_m

03.

secret

逆モーション・自療法

力の向きを変える。支持力の低下と重力が歪みの原因で、重力によって下向きに引っ張られていることが1番の原因になります。ということは、重力に対して反対の力を発生させる、上に伸びるという動きが身体を整え、また日々使っていく上で非常に重要なポイントになります。物体は回転しながら移動するので、螺旋軌道が自然な動きになります。

gf1420443533l
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事