狭窄症による間欠跛行、腰の痛みや脚のしびれ
立っている、歩くのがつらい狭窄症。関節機能と筋肉を整えて狭窄症のつらい症状を改善
SATOWA 甲府サロン
狭窄症の症状の原因が脊柱管の狭窄とは限らない?!

狭窄症の症状の根本原因にアプローチ

狭窄症の症状である間欠跛行や慢性的な痛み、しびれは日常生活で繰り返した行動により筋肉と関節が本来の機能を失ったことが大きな原因です。本来の機能を失っているとは、簡単に言えば動きが悪くなっている可動範囲に制限があるということです。動きがない場所にはものが溜まりやすくなる。背骨も動き、可動範囲と稼動時間が少なくなることで、脊柱管の詰まりも起きるのではないかと考えています。

関節機能を正し、筋肉に本来の動きを取り戻させることで生活に支障の出るような症状は大幅に改善し、また、正しい姿勢や歩き方を身に付けることで、ご自身で快適な良い状態を維持することができるようになります。狭窄症から起こる症状にお悩みの方、山梨で整体院をお探しのお客様は、ぜひ一度ご連絡ください。原因を見極めて根本的な改善を目指します。

脊柱管狭窄症の根本原因にアプローチ
Check!
痛みのない健やかな毎日へ
狭窄症による間欠跛行、腰痛、痺れなどの症状は姿勢・動きを見直すことで和らぎます
Point1

姿勢を見直して正しく整える

慢性的な痛みに悩まされる腰痛や狭窄症は日常の姿勢と繰り返し行った動作により、血流不足と筋肉・関節の機能異常が起こったことで現れます。ですから正しい姿勢や身体の動かし方を身に付け症状の原因になっている力を消していくようにすれば、自力で不快な症状を軽減できるようになります。

Point2

連動性を回復

関節同士の関係性が良い状態、連動がうまくいっていれば動きは滑らかで痛みは出ない。操体法ではこの連動を大切にしていて、うまく連動させることができれば全身の関節が動くため、全身をいっぺんに調整することができます。

Point3

自宅でできるセルフケアもお伝えします。

間欠跛行、強い痛みやしびれを伴うこともある狭窄症の症状緩和、再発防止を目指し、関節機能異常や身体の歪みを整える施術を行っております。また、自力運動が根本的な解決のカギになるため整体院での施術だけでなく、ご自宅でできるセルフケアの仕方もお伝えしています。

お気軽にお電話でご連絡ください
090-9317-4006 090-9317-4006
9:00~18:00
Access

甲府サロンと富士川サロンで施術を行っています。アーユルヴェーダは富士川サロンで受けていただけます。

概要

店舗名 SATOWA 甲府サロン
住所 山梨県甲府市貢川2丁目17-12
電話番号 整体:090-9317-4006
アーユルヴェーダ:090-1360-1358
営業時間 9:00~18:00
最寄り 山梨県立美術館バス停より徒歩およそ10分

アクセス

脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアぎっくり腰や突如現れた関節の痛みなどを緩和するために、快適な刺激にこだわったオールハンドの施術を行います。最寄りのバス停から歩いてすぐの好立地で営業しており、継続して身体のメンテナンスに通っていただけます。
特徴

自力運動と整体の手技を組み合わせてより効果的に

痛みや不快を緩和し山梨のお客様に笑顔をお届けします

安静にしている時には痛みを感じないのに、立ったり歩いたりすると痛みやしびれなどの症状が見られるのが狭窄症の特徴です。痛みは身体の無理を止めるブレーキの役割として存在しています。「しばらく休めばまた歩けるようになるから」とそのまま放置していると、どんどん症状が悪化する可能性もあり危険です。まずは痛みを軽減すべく、腰痛を引き起こす主な原因となる関節・筋肉の機能改善をしてみませんか。そして、正しい姿勢と自然な使い方をすることで、身体が持っている本来の力が発揮され、多くの不快な症状は緩和されます。故障のリスクも軽減してくれるでしょう。痛みなどの不快な症状がなくなると、日々の生活もより快適になり、気持ちも明るくなるものです。一人でも多くのお客様に笑顔をお届けできるよう、地域に根差し社会貢献と続けてまいります。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事